忍者ブログ

開店!楽天市場へいらっしゃい

楽天市場でいま話題の商品を紹介しています^^

和菓子好きなら一度は味わっておきたい松江3大銘菓

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和菓子好きなら一度は味わっておきたい松江3大銘菓

和菓子の街・松江から、
お中元やお歳暮に喜ばれる、
三英堂さんの松江3大銘菓詰め合わせをご紹介します。


 


江戸時代の代表的茶人の一人、
松江藩第7代藩主・松平不昧(まつだいらふまい)公。

その影響を色濃く残し、今もお茶の文化が息づく松江には、
お茶会で頂くお菓子を代々謹製してきた和菓子屋さんが、
市内の至る所に見られます。

店内を覗いてみれば、
見た目に美しく、食して感動する和菓子たちが目白押し。

その中でも、

日本三大銘菓のひとつ「山川」
菜の花色の落雁に焙じた玄米を散らした「菜種の里」
それにほんのり甘い求肥餅(ぎゅうひもち)を緑色の落雁の粉で覆った「若草」

これら三つは、不昧公が特に好んだということで、
松江三大銘菓とか、不昧公三大銘菓と呼ばれています。

お茶をたしなむ方なら必ず知っているという、
松江を代表する和菓子たち(^o^)

不昧公三大銘菓のうち、
「若草」、「山川」は、それぞれの和菓子店が、
それぞれの味で謹製しています。

ただ残りの「菜種の里」だけは、
三英堂さんでしか謹製出来ないそうです。

すなわち、三大銘菓を一度に楽しめるのは、
この三英堂さんの松江3大銘菓詰め合わせだけ!




上記サイトからの注文なら、
送料無料で、楽しむことが出来ます
(一部地域、離島は追加料金がかかります)

大切なあの方へ、
お茶受けに喜ばれる逸品はいかがですか?
PR

コメント

プロフィール

HN:
ノブ
性別:
非公開

P R